コンパクトでない空間

a good experience become even better when it is shared

【ポケスリ】マルノーム、ヤミラミ再評価

参考:ポケスリ攻略

ゆめのかけら入手量

ゆめのかけらゲットSについては、wikiに詳しい解説ページがある。

ポケモンスリープ攻略・検証Wiki ゆめのかけら

計算方法は上記を参照してもらうとして、結論だけ書くと、一週間の夢のかけらの入手量は

  • 睡眠リサーチ:週のエナジーの4%(リサーチランクカンストなら6%)
  • ランクアップ報酬:週のエナジーの1.11%
  • ミッション報酬:リサーチランク50で、2736個または3736個または4736個
  • ゆめのかたまりS2つ(ごほうびスタンプカードミッション)

私の場合は、週に100万〜120万エナジーほど稼いで、リサーチランクカンストしているので、週に7万〜8万ゆめのかけらと、ゆめのかたまりSふたつ(2054個)を入手していることになるらしい。ざっくり8万ゆめのかけらというところか。

課金で入手する手段としては、プレミアムパス課金でゆめのかたまりMが3ヶ月に一度もらえるのと、毎月プレミアム交換所でひとつゆめのかたまりMを交換できる。こううんのおこうをバックやダイヤ150個と交換することもできる。パックを買うと毎月3つまでついてくる。

メインスキルのタネなどと違って、ほんとにゆめのかけらが深刻に足りなくてどうしようもないときは、無償ダイヤでこううんのおこうを交換してグッドスリープデーが週末にかぶったときに使うとか、パックを買うとかで、入手量を増やす手段が残っている。

ゆめのかけらゲットの入手量

ポケモンスリープ攻略・検証Wiki メインスキル/ゆめのかけらゲット

ゆめのかけらゲットのポケモンヤミラミマルノームペルシアンルカリオの4体。ヤミラミマルノームはランダムで、ペルシアンルカリオが固定。エナジーチャージSと同様、ゆめのかけらゲットもランダムのほうが一回あたりの期待値が高く、そのまま1日のゆめのかけら獲得量の期待値も、マルノームヤミラミが高くなっている。

なぜもともと高いマルノームヤミラミのみがスキル発動確率の上昇補正を受けたのか不明だが、ペルシアンルカリオはそれぞれウノハナとラピスラズリの適性を持っていて、きのみS個体などを厳選すれば活躍のしようがある点が考慮されたのかもしれない。特にペルシアンの食材のミルクは優秀でもある。

進化があってスキルレベルを上げやすいことと、おてつだい時間、ランダムであることから、マルノームはもとから最もゆめのかけらゲット要員としては優れている。肝心のマルノーム補正後のスキルの発動回数だが、スキ確M+なまいきで、元々1日3.42回だったところから、3.70回になる。カッコ内はヒーラー入りを想定して1.3倍したもの。

  • スキルレベル4:1日2898(3767)、一週間20289(26065)
  • スキルレベル7:1日7695(10003)、一週間53965(70024)

  • スキルレベル4:1日3098(4028)、一週間21950(28198)
  • スキルレベル7:1日8325(10822)、一週間58275(75757)

注意点として、スキルレベル4はスキルレベルアップM持ちの参考値として入れているが、スキルレベルアップMかつなまいきかつスキル確率アップMという、非現実的な高個体値になっている。

マルノームを入れる分下がるカビゴンエナジーと、それにより失われるゆめのかけらも計算してみよう。すべてのポケモンはレベル30として、個体値は適当に現実的なラインのものにしている。

マルノーム入り
マルノーム抜き

差は142806.82エナジーで、これによる一週間のゆめのかけら獲得量の差は、リサーチランクカンストで9996.4774、カンストしてない場合は7140.341。

先程の評価から、この分の差をひいたものがこちら。リサーチランクカンストの方で計算。

  • スキルレベル4:10293(16069)
  • スキルレベル7:43940(60028)

  • スキルレベル4:11954(18202)
  • スキルレベル7:48279(65761)

一回進化のポケモンのスキルレベル7はスキルレベルアップMをつけた上でメインスキルのタネを6個使わなければならず、かなりしんどいが、スキルレベル4でも週に18000個増やすことができるなら、ゆめのかけらが足りない人は現実的に採用の余地があるかもしれない。

週末だけ編入の場合のゆめのかけら入手量

週末だけ入れるとか、そういう使い方をすれば、もっとカビゴンエナジーやの損失を少なく抑えながらゆめのかけらを手に入れることができるのではないか?

上記の編成だと、マルノーム入りのエナジーは1日あたり124665、マルノーム抜きは145066。月〜金でマルノームなし、土日でマルノームありの編成に入れ替えるとすると、エナジーの変遷は、ざっくり以下のような感じ(厳密には、睡眠計測が朝四時より早い分だけ全体的に少なくなるかもしれない)

  • 月 145066
  • 火 290132
  • 水 435198
  • 木 580264
  • 金 725330
  • 土 849995
  • 日 974660

ゆめのかけらの入手量

スキルレベル4のマルノームを土日に編成するだけで、最終エナジー4万程度を犠牲に、5000〜7000ゆめのかけらを多く獲得できる結果に。週に8万だと、1割に満たない地味な増加量ではあるが、ほぼコストがないので、やるだけ得な感じはする。ちなみに調整前だとここからヒーラー無しで約400、ヒーラーありで約550少なくなる。

やはりメインスキルのタネは、ずっと編成しっぱなしにできるポケモンに使いたく、土日のみ編成するマルノームに使うのはもったいなく感じてしまうが、メインスキルのタネを使わずとも、スキルレベルアップMだけでゆめのかけらが5000増えるなら現実的に検討してもいいのかもしれない。

足りなくなってから一気に稼ぐというよりは、日々コツコツ貯めておく使い方になるので、効果の実感が伴いにくい形になりそう。次の鍋拡張が来たときにはとんでもない量のゆめのかけらが必要になると予想される。40万ぐらい要求されてもおかしくない。ワカクササラダ、おちゃかいコーンスコーンが鍋拡張なしで作れるようになる重要な鍋拡張になるので、将来の鍋拡張のためにスキルレベルアップMゴクリンを厳選してコツコツゆめのかけらを貯めてもいいかもしれない。

現在のところ、育成のネックはアメの方で、ゆめのかけらは余っているが、ゆめのかけらが将来的にネックになる日が来たら、マルノームのスキルレベルを上げる日もいつか来るかもしれない。

ちなみに、マルノームに採用価値があるから、ゴクリンのアメをフレンドに送ったほうがいいかというと、そんなことはない。プクリンもそうだが、スキルとくいはレベルを上げても強くならないため、強さに関わらずアメはいらない。