コンパクトでない空間

a good experience become even better when it is shared

2016-01-01から1年間の記事一覧

B3が選ぶおすすめ春ITインターン

IT

私が個人的に注目している2017年春ITインターンシップリスト。 応募終了したものも、応募中のものも、まだ今年の情報は出ていないものもごった煮。 王手が多いけど中小もあるよ。 基準は、情報系インターンで、基本は二週間以上で、インターン生を粗末にしな…

経済と人権と、「転売ってなんでだめなの?」

今回は転売の話だ。 先に今回の話の流れと結論を一言でまとめてしまうと、「確かに、転売ってよくないと思うんだけど、一般的にされている転売がよくない理由が自分にはピンとこない。でも確かに転売ってよくなさそうだよなとは思う。だから、自分なりに転売…

セキュリティスペシャリスト試験受けましたレポ

IT

実は秋季セキュリティスペシャリスト試験を受けていた。 セキュリティスペシャリストというのは、IPA(情報処理推進機構)が行っている国家試験、情報処理技術者試験のうちのひとつで、それのレベル4にあたる。 ITパスポートと情報セキュリティマネジメント試…

OWASP ZAP 参考にしたウェブサイトまとめ【自分用メモ】

IT

Downloads · zaproxy/zaproxy Wiki · GitHub http://bughunt.chiba-u.jp/stage1/ XSS - OWASP ZAPで Basic認証を通す方法 と User Agentを変更する方法 が知りたいです(8919)|teratail HTTP クライアントを作ってみよう(5) - Basic 認証編 - WEB系情報セキ…

千葉大学主催ハッキングコンテスト

IT

セキュリティバグハンティングコンテスト、スタート!! 概要 少なくとも千葉大学内ではそれなりに話題になっていた、国内大学初の試み、セキュリティバグハンティングコンテスト。 その講習会兼バグハンティングの開会式が今日行われ、参加してきた。 詳し…

アスペルガーと恋愛

これはCCS Advent Clendarの13日目の記事です。 前: www.evernote.com 次: @Kyuuri0119 先日先輩が恋愛についての記事が読みたいとツイートしていたのを目にしたので、今回はASDの恋愛について書いてみようと思う。 ASDというのは、自閉症スペクトラムの略…

一週間で英文100文覚える

お題「一週間チャレンジ」 マイお題機能を使って、サークルの他のブロガーと絡んでみたい、あわよくば相互に宣伝してPVを伸ばしたい、という下心から立てられた企画。 マイお題使ってみたら参加してくれますか、と声をかけて集まってくれたフォロワーは、そ…

Ubuntu 14.04のwifiが繋がらない問題

IT

環境 Ubuntu 14.04 LENOVO S21e Broadcom Corporation BCM43142 802.11b/g/n 状況 $ lspci 00:00.0 Host bridge: Intel Corporation Atom Processor Z36xxx/Z37xxx Series SoC Transaction Register (rev 0e) 00:02.0 VGA compatible controller: Intel Corp…

「日本人」の境界線

「日本人」という言葉が指す範囲について、あなたは考えたことがあるだろうか。 「日本人」という言葉は非常に曖昧だ。 「日本国籍」は法によって明確に定義されているが、「日本人」という言葉はもっと複雑なものだ。 第二子の誕生に合わせ、中国から日本へ…

かけ算順序問題について、一言

最近、ツイッターは小学校算数で掛け算の順序が模範解と異なるときにバツにすることの是非についてもちきりだ。 そんな中、こんなツイートを見かけ、少し話をした。 算数においてのいわゆる、掛け算順序問題。『どんな順序で書いても正解、ということに統一…

理系女子は損か得か

理系女子は損か得か。ぶっちゃけてしまえば真面目にその問いの答えを考える気なんてない。答えは決まってる。損なとこもあるし得なとこもある。今回はただつらつらと深夜テンションのままに自分の考えを吐き出したいだけの話。 以前お茶の水女子大学で開催さ…

Web管理係の引き継ぎをした振り返り

IT

私はこの一年間サークルでWeb管理係をやっていたのだけれど、その引き継ぎが今日行われて、私は任期を終えることになった。思えば、一年前の今頃は基礎中の基礎であったpwdすら怪しいものだったから、ただのうのうと言われるがままに操作していただけのわり…

ハワイ大留学レポ~研究編~

IT

今月一日にハワイから帰国した。この前インド行ってたじゃん!とか言われそうだけど、インドから帰って三日後から、またハワイに飛んでハワイ大学に一ヶ月の短期留学をしていたのだ。学科の先生にハワイ大の先生と親しい方がいらっしゃって、その他にもたく…

「自分には友達がいない」の呪い

友達ってなんだろう、っていう思考実験についてのひとりごと。 「自分、友達いないし」 と言う人は結構いる。私も昔そうだった。 そんなことを言うと決まって、 「私は友達だよ」 なんて言われるんだけど、そう言われてもどうにも友達って気分になれない。 …

受け入れ先企業は神ではない話

IT

8月に行ってきたインドのインターンシップで、学んだことのハナシ。 期間は3週間。日本においては長めのインターンシップだが、 海外においてはむしろ随分と短いほうにはいる。 この三週間、ほんとうにたくさんの人に、 お世話になって、迷惑をかけて、許…

What is vegetarian?

This time, I want to try to write an article in English. One reason is that there are some friends who wants to read my blog but can't read Japanese, and I think this topic become more interesting if I can get opinion from different nation…

おおらかなインド人のがんこなこだわり

インドからこんにちは。 現在IT企業にてインターンシップ中です。 インターン自体の感想もいずれまとめたいけれど、今インドの文化について感じていることを、とりあえずまとめてしまいたい。 インド人はオープンマインデット、グローバルな人たちだ。 海外…

自分の手でゼミを開くということ

実はこの前期の期間、自主ゼミをやっていて、先週、その最終回が終了した。 ずっと報告記事を書こう書こうと思って書けていなかったのだけれど、キリがいいのでこれを期に書いてしまおうと思う。 都数(都内数学科学生集合)の会員は入会直後一年生の頃から…

留学用の英語試験、TOEFL

TOEFLの結果が返ってきた。もちろんiBTの方。私がTOEFLを受けるのはこれで二回目だ。 勉強法を教えられるほど出来がいいわけじゃないし、TOEFLをマスターしてるわけでもないけど、 以前より少しTOEFLがどんなテストであるのかが見えるようになってきた気がす…

日本マイクロソフト本社でブログ制作体験をしてきた話

IT

日本マイクロソフト本社でブログアプリケーション制作体験をしてきた話…… というと語弊があって、別にソースをガリガリ書いたわけではない。 このイベントに参加して、用意されたものを使っただけ。 event-0429.azurewebsites.net なんだか要素が多すぎて説…

日本とアメリカどちらでアカデミーに進むのか

今回はいよいよ本題、アメリカのポスドクがどういう人たちだったかという話。 この旅行でたくさんの先生方にお世話になって、 なれない外国での面倒を見ていただいたり、各大学を案内していただいたり、 相談に乗っていただいたり、こんなに甘えていいのかと…

n番煎じのアメリカ学部生活情報

前回の記事で書いた通り、アメリカの大学と日本の大学の違いなどなど書いていこうと思う。 今回はアメリカの学部生の生活について、紹介していく。 本来私が書きたい内容の本筋は博士やポスドクという立場がアメリカと日本でどう違うかであり、 学部生にとっ…

ボストンという街

通りは片道4車線。両脇に立ち並んでいるのは赤煉瓦の建物たち。 街を大きく隔てるのはチャールズ川で、その向こうには大学都市、ケンブリッジが広がっている。 ここはアメリカ合衆国マサチューセッツ州のボストン。 MITやハーバードを代表とするたくさんの大…

LPIC受験体験記

IT

LPIC level1を受けてきた。 例によってIT系でない人向けに簡単に説明をすると、 LPICというのは、linux技術者認定試験の略で、 LPI(linux professional institute)が認定している資格である。 サーバー用のコンピューターには、普段個人用のパソコンによく使…

ブラウザでSQLを描く

IT

今回は、ER図を編集し、コードを自動生成してくれるウェブサービス、 WWW SQL Designer のレビューのようなものを書こうと思う。 ウェブアプリケーションを作ってみたら、 ER図、サイトマップ、ワイヤーフレームなど、 コードを描きはじめる設計の段階で図を…

目標、指針、あるいは取らぬ狸の皮算用

はてなブログをはじめてみた。 というのも、現在大学2年生、情報の世界と関われば関わるほど、 「自分用にIT関係の活動を記録しておけるアーカイブ」の必要性を感じるからだ。 生々しい話をしてしまえば、インターンシップの選考や就職なんかで、 URLひとつ…