コンパクトでない空間

a good experience become even better when it is shared

B3が選ぶおすすめ春ITインターン

私が個人的に注目している2017年春ITインターンシップリスト。
応募終了したものも、応募中のものも、まだ今年の情報は出ていないものもごった煮。
王手が多いけど中小もあるよ。
基準は、情報系インターンで、基本は二週間以上で、インターン生を粗末にしなさそうなところ。
要求される技術力や内容の分野は選り好みしてないので雑多です。
これもおすすめだよっていうのあったらコメントでもtwitterのDMでも教えてください。
企業さんのセルフプロモーションも歓迎します。
2016/12/23時点。

これでバズっちゃって今年だけ応募が殺到とかになったら私涙目なんだけど、まさかそんなことはないと信じて公開するよ。
もし万が一バズっちゃったら不憫に思った人、なにかおごってください。

セイコーエプソン

キャリタス:
セイコーエプソン株式会社 | キャリタス就活2018 | 新卒学生向け就活準備・就職情報サイト

公式:(2016年夏のものしか掲載なし。内容は5daysと2weekは同じだが、新たに追加されたCコース、Dコースの情報なし)
インターンシップ|セイコーエプソン採用|エプソン

勤務スタイルが柔軟な企業ランキングで13位にランクインした企業。
5days、2weekは募集終了。
2weekコースはテーマの選択肢が幅広く、ファームウェア開発からアンドロイドアプリ設計まで様々。
「チームよりもっと大きい単位に対してインターン生は一人」だそう。
面接もまったく圧迫面接などではなく、リラックスできるように配慮してくれていて、節々からインターン生を尊重してくれているのを感じる、とても信頼できる企業。
必ずしもプログラミング経験がある人ばかり来ることを想定しているわけではないので、経験豊富なインターン生が集まってガリガリコード書くのを想定している人には物足りないかもしれない。
まだ募集しているCコース、Dコースは前半をオンラインで、一日か二日だけ実際に集まって行う一週間のインターンシップで、Cコースは女性向け。

NTTコミュニケーションズ株式会社 IoT Festival -for students -

公式:
インターンシップ/イベント情報 | 「すべてを変える技術を世界へ」NTTコミュニケーションズ 2017新卒採用サイト

ハッカソン。三週間。千葉大学は完全に授業期間と被っている。チームでも参加も可
ちなみに二週間の職場体験型インターンシップもある。こちらは先ほど紹介したエプソンインターンシップともろかぶり。
インターンシップの内容はプラットフォームサービス、SaaS、セキュリティその他もろもろのサービスの設計・構築・検証・運用などだそう。
1dayインターンも結構レベルの高い内容に見える。
私のサークルサーバーで使っているDockerの1dayインターンシップもあるよ。
要求される技術力は、任天堂やpixivほどではないけど、エプソンよりは要求される、ぐらいの印象。

チームラボ

公式:
チームラボ インターンシップ通年募集 / teamLab

IT界隈ではインターンシップ先として大人気の企業。
もはや説明する必要もないんじゃなかろうか。
倍率は絶対高い。間違いない。
高い技術力をもつ技術者集団。
多分国産googleみたいな感じなんだろう。
インターンシップとしては、要求される技術力も倍率も最高峰なんじゃなかろうか。
googleとどっちが上かな?ってレベルだと思っている。
このへんにくるともうMicrosoft Student Partnarsとかも視野に入る人とかが応募するものなんじゃないだろうか。

pixiv SPRING BOOT CAMP

公式:(去年のもの)
インターンシップ「pixiv 2016 SPRING BOOT CAMP」参加者募集開始 - ピクシブ株式会社 採用サイト

まだ募集要項が出ていない。
ガチWeb系らしい。
交通費、宿泊費だけでなく一日10000円のお給料が出る。
でも、お給料なんかよりもっとpixivインターンに受かった経歴自体の価値がでかいのではなかろうか。
エントリーシートに今まで作った作品とか要求されるタイプの、経験値のあるガチ勢が応募するガチなやつ。
だってGithub選考がある。怖い。
プログラマーだけでなくデザイナーとしてのインターンシップもある。 pixivはもう投稿者としても閲覧側としても長いことどっぷり浸かっている/使っているサービスだから思い入れはあるけど、ちょっと私では経験不足かもしれないなと思う。

任天堂

公式:
採用情報:任天堂 インターンシップ 2017

例年2週間程度のインターンシップをやっているはずが、今年は忙しかったらしく、募集開始も遅かったし期間も1dayになってしまった。
任天堂のお金で京都旅行にいけるインターンシップ
ポケモン好きとしては気になる。
参加者は口を揃えてよかったと言う。とても評判がいい。
1dayになったのが、選考難易度上がるのか下がるのか。

ソニー

公式:
Sony Japan | Sony Curiosity Lab | INTERNSHIP インターンシップ

規模がでかい。
テーマが細かくわかれていて、そのテーマごとに結構な人数が採用される。
期間がエプソンとNTTとかぶる。
あまりにも一日違わずびったり被るので、なんだか国立大学や中学の私立御三家の入学試験を思い出す。
おそらくエプソンよりもっと各テーマごとに独立している感じで、求められるスキルの基準も、働き方の雰囲気もテーマによって全然違うのだろうと思う。
これだけあれば誰でもひとつぐらいは合うやつあるだろってぐらいいっぱいある。
募集期間が比較的長いので、エプソンやNTTの結果が出てからでも応募できるかもしれない。

イサナドットネット

公式:
インターンシップ(学生向け) │ isana.net,inc

通気募集で期間は5日間。
事前学習もサポートしてくれたり、給料が出たり、学業の都合を重視してくれたり、とても丁寧に扱ってくれる印象がある。
内容はペッパーくんで動くAndroidアプリの開発。
といっても、なんだか企業に言われたものを作るのではなく、好きなものを作らせてくれるんじゃないかという雰囲気すらある。
経験や技術力は問われず、その人のレベルに合わせた内容を考えてくれるそう。
なんでそんなにサービスいいの?
大丈夫?イサナドットネットさんの負担になりすぎてない?持続可能なの?

ダイキン

公式:
インターンシップ情報 | ダイキン工業株式会社

募集終了。応募しそこねた。
これもエプソンとNTTとソニーと期間が被るやつ。
ここでテーマが見れる。
情報系のテーマは少なめ。

データセクション株式会社

キャリタス:
データセクション株式会社 | キャリタス就活2018 | 新卒学生向け就活準備・就職情報サイト

通年募集で期間は一週間から一ヶ月。
通年募集なので期間はわりと自由がききそう。
Deep Learning専門ってところが特徴的。
研究とかでDeep Learningやってる人は研究でやったことと同じことをやるだけで面白くないかもしれないけど、やってない人にとっては面白いのでは。
Deep Learning独学で学ぼうって思ったら結構大変だけど、それをタダどころか交通費支給で教えてもらえるのであればとてもお得な気がする。
一度ぐらい、Deep Learningのコードを書いてみてもいいかなってちょっと思ってる。